自賠責保険の保険料は、自動車の所有者が支払う義務がある強制的な保険料です。
この保険料は、車検の有効期限と同じタイミングで一括して支払われます。
もし車検を終えてすぐに車を売却する場合、支払った自賠責保険の保険料が実際にはほとんど使用されずに残ってしまうことがあります。
しかし、安心してください。
このような場合、自賠責保険会社は保険の残り期間に応じて、未使用の保険料を返金してくれる制度があります。
この返金手続きを行う際に必要となる書類や情報は以下の通りです。
まず、一時抹消登録証明書のコピーか登録事項等証明書が必要です。
さらに、自賠責保険証の原本、所有者の印鑑または認印、そして返金を受け取るための振込先口座情報が必要となります。
全額ではないかもしれませんが、支払った保険料が返金されるので、手続きを忘れずに行いましょう。
一方、任意保険は自賠責保険とは異なり、法的な義務ではありませんが、多くの人が加入している補償です。
任意保険には自賠責保険ではカバーされないようなリスクに対する補償が含まれており、安心感を提供してくれます。
任意保険も車を売却する際には自動的に解約されないので、所有者自身が解約手続きを行う必要があります。